- 河川教育の活動は、子どもたちに自然と接する喜びを育て、自主的に活動する意欲も育みます。地域の方たちを巻き込むことで故郷を愛する心や、地域の歴史を探求し続ける態度にも繋がります。子どもたちは地域や環境に興味を持ち、自らの行動力や判断力を身につけ自信をもって自分の道を見出すようになります。
NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会ホームページ
これからの未来、災害をイメージした教育を行うことが大切になります。RACでは災害時を想定したプログラムを毎年行っています。防災教室のホームページへ
学校教員が地域の河川を活用し、子どもたちの学習機会をつくりやすくするための講習を行います。河川での安全管理の方法や、生きもの探しや、学習指導要領の関連性について学ぶことができます。
生きも・安全・学習指導要綱との関連性等
主な実績
福井県小浜市立口名田小学校
東京都大田区立嶺町小学校
千葉県立水郷小見川少年自然の家(フォローアップ研修)
広島県広島市切串小学校
学校リーダー講座 | 先生を対象とした1日の川の指導者ベーシック講習 |
---|---|
水辺の生きもの講座 | 1日で子どもに生きもの探しの楽しさを伝えられる講座 |
水辺のリスクマネジメント講座 | 半日で水辺の危険個所や安全対策を学べる座学講座 講座申請様式 |
水辺のファーストエイド講座 | 1日で水辺等の野外での応急手当などを学ぶ講習 |
水辺のレスキュー講座 | 1日で身近なものなどでの救助法を学ぶ講習 |